もう、9月ですね・・・。
みなさん、こんにちは。
とうとう9月になってしましました。
8月は、暑くて、暑くて、何も成果がありませんでした。
少しですが、実験はしていました。
DDSの出力レベルを、鳴らしたいと思い、AGCアンプを実験しましたが、
2回ほど撃沈でした。
ゲインのあるアンプを通して、出力を平たんにする方法でしたが、
ゲインがある物では、平たん化は難しいですね。
今度は、ATT方式で、何か方法がないかを探しています。
電圧制御ですと、PINダイオ-ドですが、これがなかなか入手が難しい
部品になっています。
自作50MHzトランシ-バ-の交信も、暑さのせいか移動局が少なくなり、
また聞こえる局も、すでに更新済みの局で、ほとんどQSOの数が
増えていません。
涼しく成ったら、もう一台50MHzのトランシ-バ-を、作ろうかと計画しています。
以前(2016年ごろ)製作した、7MHzAMトランシ-バ-は、使っていないので、ばらしてケ-スを使おうと思っています。
このケ-スは、自作ケ-スで、サイコロ型で、気にっているケ-スです。
同じケ-スは、7MHzトランシ-バ-の「ChatBase370」に使っています。
本業は、クーラ-のない所での仕事なので、今年はかなり疲れを感じています。
とにかく、体力の回復が一番ですね。
皆さんも、暑さに負けずに行きましょう。