最近は、ちょっとオ-ディオをいじっています。
みなさん、こんにちは。
最近は、だいぶ気温が下がり、今年は秋が来そうですね。
表題の様に、オーディオをいじっています。
そのきっかけは・・・。
Youtubeから、音楽をMP3形式でDLして、PCで音楽を楽しんでいました。
このMP3を、SDカ-ドにコピ-して、普段使っているアンプで聞けないかと
ずっと思っていました。
(Youtubeから、DLした音楽は、個人で聞いている分にはOKですヨ)
この様な製品がない訳ではありませんが、なかなか希望に合う物は少ないです。
有るときアマゾンで、MP3ファイルの、プレ-ヤ-(デコ-ダ)を見つけました。
幸いD/Aの、出力が直接出ています。
アンプへつなぐには、プリアンプを入れようと、秋月さんからヘッドフォンアンプ
キットを購入して、ヘッドフォンで聞いてみました。
DLしたソ-スですが、デジタルのデ-タは、ある程度の内容の良さを
持っています。
音楽を聴くには、これで十分でしょう。
基板を起こして、実装まで行きました。
第一号は、友人にプレゼントすることになり、結局基板をもう一度お越し直し、
悪付きさんおヘッドフォンアンプの回路を、そのまま使って作り変えました。
まだケ-スに入れていないので、完成ではありませんが、少しですが
デ-タをUPします。
なお、DLした音源は、音量がそれぞれ違うので、「MP3Gain」と言うソフトで、
ある程度平均化しています。これをやらないと、急に大きな音がして驚きます。
YouTubeから、MP3の形式でDLするソフトは、探せばいくつかあると思います。
子供のころの、レコ-ドから見ると、隔世の感がありますね。
2025/10/05(Sun) 16:29